お知らせ

3月役員会議事録

3月 役員会議事録

1.会長挨拶

同窓会入会式に列席した。今後、同窓会の活動をしっかりとやってほしい、困ったときには相談を、ためらうな、昨今の社会はリスクが多いというが楽しいことも多い、ということを伝えた。同窓会役員会からも参列いただいた。卒業式は立派であった。館長より「今時こんな高校があるのかと感心した。自分で考えて自分で責任をもってやる。これは理想だと思っていたが、それが実際に修猷にはある」という趣旨の式辞を述べられた。

2.報告事項

(1)学校から

別紙のとおり(教員入試業務のため)、要点のみ以下に記す。

1)3月3日(金)同窓会入会式

久保田会長、大賀常任幹事長、田中事務局長、S63卒ならびにH1卒各3名列席。

2)3月4日(土)卒業式。久保田会長はじめ同窓会からの来賓多数列席

3)第71回修猷大文化祭。3月18日、19日開催予定

 

(2)同窓会入会式について

3月3日(金)同窓会入会式。久保田会長、大賀常任幹事長、田中事務局長、S63卒ならびにH1卒各3名列席。同窓会から卒業生へ卒業証書ファイルを寄贈されたことについて、父母教師会会長S61中本さんからお礼が述べられた。

(3)支部総会報告

・大分2/18(土)本部から大賀幹事長、学校から江口館長(18名)。なお、大分では、大分市と別府市で交互に開催されており、今回は別府市で開催された。

(4)各種委員会から

●菁莪委員会

(S45森下)7箇所のミスがあった。2月にホームページにて訂正とお詫びを掲載済み。

(H10村上)内容の変更点として、随想において若い世代(20、30、40歳台)からの執筆があったこと、部活OB会の報告が加えられたこと、支部だよりの充実、等があった。配付資料によって、菁莪に関するアンケートの依頼がなされた。

●歴史伝統伝承委員会

平成29年度の応援歌伝承会が6月3日(土)午後に予定されていることが報告された。

●名簿委員会 とくになし

●ホームページ委員会 とくになし

(5)その他

(田中事務局長)2/22に修猷協会理事会が開催された。

・協会から学校への助成の確認があった

・H29予算計画、資産運用の報告があった

3.審議事項

(1)中国・四国修猷会の設立の承認

東北支部の設立経緯が広島での新聞で報じられたことをきっかけに、S38卒を代表になされていた元々の活動と併せて設立の機運が高まった。当初は広島支部とする予定であったが、「中国四国修猷会」として設立することとなった。中国四国で300名の同窓会員が名簿上で確認されている。今回の設立総会には49名が参加(若手は平成25年まで)。代表者はS38藤野善武さん、S46河野浩さん、設立発起人会12名。

なお、支部として設立が承認されると、同窓会総会へ招待されるようになる。

→異議なしで承認

(2)藩校サミットへの今後の対応・方向性

藩校サミットの内容や今後の関わり方について議論が行われ、今後も継続して考えることになった。

4.その他

H3野村より、6月9日に東京修猷会総会が開催されることの告知がなされた。告知カードを配布、川柳を募集。

以上