同窓会議事録

令和7年10月役員会議事録(抄)

令和7年10月9日(木)

修猷館同窓会事務局

 

1. 谷川副会長挨拶

 ようやく酷い暑さからしのぎやすい気候になり、これから気温が下がってきますので、皆様も健康に留意していただきたい。そして、ホークスがパリーグを制覇しました。日本シリーズはこれからですが、11月に優勝パレードを実施する予定です。昨年は私も選手と一緒にオープンカーに乗って良い思いをさせてもらいました。今年もパレードで福岡の街が盛り上がることを期待しています。

2.報告事項

(1)学校から(新谷先生)

  ① 9月30日(火)全国大会壮行会:国民スポーツ大会(滋賀)出場選手3名(陸上、ラグビー)

  ②10月29日(水) 文化講演会 講師:岡本裕一朗氏(玉川大学名誉教授)

               11月1日(土):修猷フェスト(中学生向けオープンスクール)、出前授業

              11月4日~6日 2年生研修旅行(沖縄)

  ③ アメリカ研修報告会案内:10月31日(金)15時~ ※上田幹事長参加(常任幹事は参加可能)

(2)各種委員会から

   ・資料館運営委員会(田中委員長):第2展示室の展示替え(常設展示)に伴う特別展については、令和8年3月の文化祭時期の開催を目標に進めていきたい。

   ・菁莪編集委員会(佐伯委員長):『菁莪』進捗報告、学年一口アンテナ原稿依頼(11月10日締切)

   ・歴史伝統伝承委員会(能見委員長):11月6日(木)応援歌伝承会実施予定(1年生を対象)

(3)令和8年度同窓会総会の進捗について

   ・九猷会(H9)峰常任幹事より進捗報告

       総会の準備は順調に進んでいます。チケットも完成しグッズも揃い始めています。本日チケットを常任幹事の皆さんにお渡しします。学年の皆さんへの販売にご協力ください。今後学年や部活動OB会などの忘年会や新年会に、当番学年として参加させていただきたいです。ご協力お願いします。

3. 審議事項

(1)令和9年度同窓会総会・懇親会の日程について

    開催案:令和9年5月29日(土) 総会:18時~ 懇親会:18時30分~

  ・令和9年度当番学年 平成10年卒(天猷会) 村上常任幹事より提案説明

           ※場所については現時点で未定

        ⇒日程について、原案通り承認可決された  

4. その他

(1)名簿内容の確認について(菁莪発送用)(中本事務局長)

  ・学年に名簿原本を配布。内容確認依頼。 ※締め切り:11月役員会まで

      ・放置しないこと。変更なしなら「変更なし」で報告ください

(2)支部総会開催予定(三戸事務局次長)

    沖縄修猷会 11月8日(土)  近畿修猷会  11月15日(土)

         熊本修猷会 11月22日(土) 東北修猷会 12月6日(土)

         長崎修猷会 12月13日(土) 宮崎修猷会  令和8年1月31日(土)

         鹿児島修猷会  2月7日(土)  大分修猷会  2月14日(土)

       ⇒参加希望は各支部に連絡をしてください。

(3)令和8年 役員会・学年幹事会合同新年会開催予定(上田幹事長)

  令和8年1月8日(木)19時~ アークホテルロイヤル福岡天神

  ⇒11月以降、正式に案内予定です

  (4) 藩校サミットの開催について(最終案内)(田中監事)

  令和7年11月1日(土)福岡県朝倉市開催:秋月藩(稽古館)

 

※ 近畿修猷会会報、通信制部会誌配布

※ 藤井副会長よりご挨拶いただいた

以上