同窓会議事録

令和5年度 11月役員会議事録

令和5年11月9日(木)

修猷館同窓会事務局

1. 会長挨拶(津田会長)

東京で同期会(S44)に参加しました。30名以上が集まり団結力を改めて実感できました。また11月8日(水)にリーガ小倉にて開催された、第60回毎日・北九州フォーラムの会合では、元日銀白川総裁(小倉高卒)とそれぞれの母校の話になり、今後の教育戦略の重要性についても話をしました。 本日も活発な議論をお願いします。

2. 報告事項

(1)学校から(新谷先生)

 [学校の様子]

   ・十里踏破遠足に向けて応援団が練習を始めた。今年は糸島方面の予定。

   ・書道部:県大会で最優秀賞を受賞。来年度の全国大会への出場権獲得。    

              ・コーラス部:県大会優勝。来年度の全国大会への出場権獲得。   

           ・ラグビー部:県大会準決勝にて東福岡高校に敗退。3位入賞。

  [文化講演会]

   ・10月25日(水)ピーター フランクル氏(数学者・大道芸人)の講演。

  [海外研修報告会]

   ・11月2日(木)参加生徒12名による報告会。修猷協会理事の上田幹事長も参加。

   ※上田幹事長からも報告会の内容報告あり。

  [出前授業・修猷フェスト]

   ・11月3日(金)午前 出前授業:外部講師(一部卒業生)による計48講座実施

   ・午後 修猷フェスト(中学生の体験入学):1500名の中学生と保護者が来校

  [第2学年沖縄研修旅行]

   ・11月19日(日)〜21日(火)実施:再建中の首里城見学や平和学習を予定

(2)各種委員会から

  ・菁莪編集委員会(森下委員長): 無事原稿が揃い、12月中に編集完了予定。

  ・資料館運営委員会(田中委員長):運営委員会実施、資料整理実施。

    ⇒音声案内について放送部生徒にも協力いただき進めていく。

     生徒たちに資料館清掃を1か月に1回行ってもらうよう学校に依頼。

  ・名簿管理委員会(松本委員長):令和7年5月に名簿発行予定。令和6年より作業開始。

  ・歴史伝統伝承委員会(能見委員長):11月16日(木)実施予定。

    1年生を対象に同窓生が15人ほど参加し、館歌を含めた6曲を伝承予定。

  ・HP運営委員会(梅北委員):11月9日(木)「個人情報保護方針」をHP公開済。

 [上田幹事長より]

 ①「個人情報保護方針」の字句修正について:第9条の誤記(3箇所)を修正済。

 ② 委員会メンバーの追加について

  ・S57田中徹常任幹事:名簿管理委員会

  ・H8 平田将彦常任幹事:歴史伝統伝承委員会

(3)令和6年度同窓会総会の進捗について

  ・七猷会(H7)池下常任幹事:日々同窓生が集まってプラン作成をおこなっている。

    11月3日にチケット完成、グッズも完成しており、11月11日にWEBショップ開設予定。

3. 審議事項

    特になし

4. その他

  (1) 役員会・学年幹事会 合同新年会の開催について(上田幹事長)

    日時:令和6年1月11日(木)19時開始

                     場所:アークホテルロイヤル福岡天神 

  (2) 同窓会事務局からお知らせ(中本事務局長)

   ・臨時休業 11月20日(月)、21日(火)

              ・年末年始休業 12月29日(金)~1月3日(水)

    ・12月役員会は休会です。

   ⇒休業中でも予約すれば同窓会館は利用可能。

   ⇒次回役員会は、2月8日(木)

◯津田会長より

たくましい次代人の育成に向けた福岡県教育戦略、具体的には中高一貫教育拡大についての要望書を作成した。修猷館だけの問題ではなく、福岡県が教育先進県として発展するためにも実現は急務であると考えている。全国では事例も多く成果もあがっている。福岡県も現状の5校から全県に取り組みを拡大させる必要がある。

◯谷川副会長より

 「福岡・博多の歴史・文化を活かしたまちづくり(提言書)」の紹介。

 街の発展には、都市開発によるハード面の整備や大規模イベントの実施も重要だが、福岡・博多が持つ歴史文化を活かしたまちづくりが何よりも大切だと考えている。

以上